手と足と、そのひらと裏-9月テーマ-

9月はいわゆる体のメインパーツではなく、先端を繊細に働かせていきます。

普段の生活で手のひらと足の裏に意識を向けることがあるだろうか?
または、どれだけそれらを意識的に使うことができるだろうか?

190907pose1

手首と足首をスムーズに動かせるようになること、
手のひらと足の裏を有効的に使えるようになること、
意外にもポーズへかなりの影響を与えます。

エネルギーポイントに灯火を-7月テーマ-

7月はお腹の奥底に潜んでいるエネルギーポイントに意識を向けてみます。
毎回のレッスンは、座位で始まりの挨拶をし、座位で終わりの挨拶をして締めくくります。
骨盤を立て、背骨を引き上げ、坐骨を根付かせ、胸を優しく開き、できる限り美しい姿勢で快適を求めて座ります。
そこにある一つの意識を加えてお腹の奥底のエネルギーポイントにほのかな火を灯します。

座位と座位の間で繰り広げる全てのアーサナ(ポーズ)で同様の意識を働かせましょう。
力みのない、けれども安定した状態をアーサナの中で味わえるはずです。
180528pose3

跳ね返りの意識-6月テーマ-

何かに夢中になっている時って一方向のみに意識が注がれている状態がほとんどです。向かう方向ではなく、反対方向への意識をイメージしてあげると、思った以上に物事がスムーズに進み出すことがあったりします。
“押してダメなら引いてみろ”的なやつです。

190402pose1
ヨガの練習でも然り。
夢中になればなるほど、無意識のそれに気づけないのですが…上手に意識やエネルギーの流れを使ってあげましょ。
あっ!これか~!!と快適と安定と感動を味わえるはずです。

6月も自らの心と体でたくさんの気づきと、感動を!

肩と胸を繋げる-5月テーマ-

週に1回、2回のヨガレッスンに参加することが、
何となく心のメンテナンスになっている。
そんな感覚を味わってもらえるように毎回レッスンを進めていっています。
その”何となく”がヨガを続けるモチベーションになりますね。

さて、5月は肩まわりの自由度を胸の開きと繋げていきます。
その胸の開きが”ヨガ”って気持ちいいに繋がります。

190430pose

“何となく”
が心の開きとのリンクと気づけたら…それがヨガなんです。

モノ腰柔らかく-4月テーマ-

4月は身の回りにフレッシュな空気が吹き入れて、なんだかすがすがしい気持ちになります。私自身、そんなフレッシュなエネルギーに便乗して気持ち新たに、苦手なことにもどんどんチャレンジしていきたいなと思っています。

190402pose3

さて、今月は”腰”。
“モノ腰の柔らかい”そんな雰囲気のある人素敵です。
体の状態が心の状態を表す、逆も然り。
腰回りを緩めて、安定した柔らかい心を持ちたいな。
という事で、腰に焦点をあててレッスンしていきたいなと思っています。

そして、腰の柔らかさが苦手意識を打破する!
ソフトにフレッシュにいきましょう~
190402pose1

on/offで要をしなやかに-3月テーマ-

私たちの心と体は強さと柔らかさのどちらにも振れることができて、なおかつ真ん中の心地よさも味わえる。
これこそヨガで目指したいことだ、と実感しているところ。。。
3月は、エネルギーの方向性を探りながら強と弱のバランスを整え、より一層のしなやかさを得ていきたいなと思います。

要となるのが”芯”。
力強いポーズでは働かせ、しなやかなポーズでは緩める。
onとoffを上手に使い分けていくことが理想的です。

190225pose

私たちは優劣によって常に揺れ動いていて、良も悪もない中立に居続けることってとても難しいことです。
ヨガの練習はそんなことにも気付かせてくれます。
3月も気付けるレッスンをしていきたいです♪

流れのなかに静寂を見つける-2月テーマ-

“止まることのない流れの中に静寂を見つけること”
これを2月のテーマにしました。
190201pose

インディゴのレッスンはストレッチクラスもパワークラスもヴィンヤサ(流れるようにポーズを行っていく)スタイル。
呼吸と連動してポーズとポーズを繋げたり、一つのポーズの中で呼吸を流したり。
ある時はダイナミックに、ある時はジェントルに、収縮と弛緩を繰り返すことで体のすみずみの細胞を元気にする。
一生懸命にポーズの流れにのっていたら75分があっという間に過ぎているという、動きの中の瞑想。
そんなことを目指してレッスンを進めていますが…

ポーズに入った時のわちゃわちゃ動き出す思考や、
キープ時間の長さに体の違和感、さらに再び動き出す思考を感じる人もいるでしょう。
自分の感覚を第三者的に眺めながらポーズをしてみる。
静まるのを待つ。
なかなか上級な練習ですが、やってみましょう。