2ヶ月くらいかけて1冊の本を読み終えました。
524ページ2段組構成のボリュームある本ですが、内容にすっと引き込まれる不思議な本でした。なかなかじっくり読書する時間をもてないので、移動中やちょっとの隙間時間に開いてはヨガナンダの人生、インド哲学、宗教、霊的世界、またインドという国に浸っていた2ヶ月でした。
2ヶ月前の私だったら鳥肌が立ってしまうようなことを書きます 笑
ヨガの学びを進めて行くと、宗教、霊的世界の話は避けては通れない分野になりますが、私は基本的に見えないものは信じないし、宗教、スピリチュアルというものに正直抵抗感を抱いていました。
(ヨガのクラスも、その傾向が強いクラスに出ると実際鳥肌が立ってしまいます。)
ただこの本では、宗教とは、神とは、霊的能力についてなどある程度納得しながら読み込むことができ、その世界を楽しめました。
摩訶不思議(霊的な)体験については疑いの心はありますが・・・笑、でも科学的に解説している箇所もあり、そんな世界もあるんじゃなかな・・・なんて気になっている今の私です。
ヨガの教典としてこのブログでも紹介しているヨガスートラにおいて、今まで後半部分の霊的なスートラについては理解できずにいましたが、この本のお陰で一気に理解が深まりそうです。
またこの本もヨガスートラ同様何度も読み返すべき1冊です。
さて、この本が書かれたのは1946年(英語版初版)ですが、繰り返される戦争や原子力世界への警鐘も鳴らしています。
今まさに世界で恐ろしい出来事がたくさん起こっています。
幸福とは?愛とは?恐怖とは?強さとは?真理とは?ということを個々人で考え学んでいく必要があるのではと強く思います。そのときにヨガの教えだったり東洋の哲学が大きなヒントになるような気がして仕方ありません。
この本に登場した偉大な師たちの思想が少しでも多くの魂に理解され、真の平和が訪れる日が来ることを願いながらこの本を閉じました。
パラマハンサ・ヨガナンダ(1893 – 1952)
「Autobiography of a Yogi」1946年初版
「あるヨギの自叙伝」1983年日本語版