アライメントってなーんだ?

“アライメント”という言葉を聞いたことありますか?
ヨガをしている方でしたらレッスンでよく耳にする言葉ですね。
車や機械、物理などに詳しい方もその業界でよく使う言葉だと思います。

英語のAlignmentを引いてみると、
名詞で、”一列に並べること”、”整列線・直線”、”提携・協力・連合” となっています。
これを見るときちんと整列されている状態のものが浮び上がってきます。

さて、ヨガで言うアライメントとはアーサナ(ヨガのポーズ)における骨や筋肉など体の各パーツの位置のことです。
足を置く位置、骨盤の向き、腕を伸ばす方向などの外から見てわかるアライメントと、骨と骨の繋げ方、筋肉の向き、エネルギーの方向など外から見てわからないアライメントがあります。
このアライメントをできる限り正く配置することでアーサナは最終的に目指したい”安定して快適なもの”に近づいていきます。
安定して快適でなければそのアーサナのアライメントは正しくないと言えます。

ただし!!
心が”安定していて快適”だとしているからといって肉体にとってもそうだとは限らないというのがトリッキーなところで、これが身体の歪みを助長してしまうということは知っておかなければなりません。
例えば、正しい姿勢で座ることって肩こりや腰痛など肉体にとってはとても良いことですが、正直きついです。・・・とても苦痛に感じる人もいると思います。
きっと時間と共に腰が丸まり、肩も丸まりいつもの心にとって楽なそして肉体にとって苦となる姿勢に戻っていくことでしょう。
そして、その癖づいた姿勢を続けることで痛みとなり今度は心に訴えかけてきます。

ヨガでは肉体にとって正しいアライメントをアーサナを通して学んでいきます。
癖づいたアライメントを正していくことは簡単ではありませんが、心身ともに安定して快適でいられるアライメントを目指していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。