ヨガではいろんな面白い体位をとっていきますから、多少なりとももちろん柔軟性を得られます。
柔らかい体って嬉しいですよね。
一方ヨガでは様々な調和をとっていくことも目的の一つです。
3月は縦/横/斜め/裏/表のバランスを観察しながら、”使って伸ばして縮めて緩める”ことを意識してレッスンを進めていきます。
自分の体をパンの生地のようによく練って、整えていきましょう。
ヨガではいろんな面白い体位をとっていきますから、多少なりとももちろん柔軟性を得られます。
柔らかい体って嬉しいですよね。
一方ヨガでは様々な調和をとっていくことも目的の一つです。
3月は縦/横/斜め/裏/表のバランスを観察しながら、”使って伸ばして縮めて緩める”ことを意識してレッスンを進めていきます。
自分の体をパンの生地のようによく練って、整えていきましょう。
2月は体をぐるっとらせん状に包み込んでいるラインを意識してレッスンを進めます。
自身の体を色んな方面から見る、知る、感じる、そしてマッピングしていく作業をレッスンでは繰り返しています。
そのマッピングのためのヒントの一つとして、スパイラルラインを挙げてみますね。
クラスでざっくりこのラインについてお伝えしたのち、イメージをもって体を動かしましょう。
私個人的にはこのラインを意識してほぐすと、長時間のデスクワークや足を組んで座る癖からくる、お尻から腰にかけての違和感が楽になる実感をしています。
ご自身の体を知るためのヒントを是非受け取ってくださいね。
新しい年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
年末は頑張った自分に癒しを与え、年始はゆっくり過ごすという贅沢をする。
さて、そろそろ本格始動しますか!
年始のレッスンではゆっくりと体をほぐしていきますね。
そして、冬の寒さに加え、”不安”というストレスを受けて固くなっているであろう胸を柔らかく開いていきます。
レッスンでは、えいっ!と勇気をもってチャレンジすることも是非とも楽しんでくださいね。
政府から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されましたが、この度の緊急事態宣言では当レッスンは休業要請に該当しない為、感染予防に気を付けながらレッスンを開催いたします。
ご参加の際は下記にご協力ください。
・緊急事態宣言中のマスク着用について、インストラクターは着用必須とし、レッスン参加者は非着用時の会話はお控えください。
・レッスン前の検温、手洗いを実施してください。
・風邪症状がある場合はレッスンへのご参加をお控えください。
・近親者に発熱の症状がある場合はレッスンへのご参加をお控えください。
・インストラクター、及びその近親で発熱等の症状が出た場合は休講いたします。急な休講連絡等をする場合がありますのでご了承下さい。
以上
今年も”無事”に年末イベントを行うことができました。
今年は特異な年でしたね。その中で、無事に予定したことを完結できた!という満足感と安堵感を感じています。
私にとっては5回目となった108回太陽礼拝のリードです。
今年は、自分自身の思考が面白いように客観視できて、同時にみんなの”気”を一層感じられるようになったように思いました。
ナチュラルハイっていうのかな?一瞬その場に溶け込む瞬間、ハッと気づいたときに超無意識に動いていたっていうその瞬間を今年は味わえませんでした。
みんなはどうだったかな?
あのワープ感が私は好きなんだけどな…
でも今回もみんなで完走できたことがなにより!!
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。
今回は定員制のためキャンセル待ちで入れなかった方、ごめんなさい。
来年はもっと自由に!自分を解放していきたいなー!!
…と、次なる欲がすでに生まれてしまった2020年のラストでした。
2021年も良い年になりますように!!
まずは楽しい年末を!
そして幸せな新年をお迎えください。
ヨガのポーズを通して、全ての繋がりを再認識することがあります。
対極する2つのことのバランスをとることで安定していくポーズの過程こそがヨガだなぁと感じるのです。
さて、今月はチャトランガダンダーサナ強化月間として体幹力アップを目指していきます。
(写真はちょっと遊んでしまいました…本当は両足地につけて行います。)
このポーズの中で、先ほどの対極のバランスを観察することができるようになると、様々なポーズとの繋がりを発見できるはずです。
その他、体幹力がアップするバランスのポーズも練習していきましょう!
10月はお尻伸ばすポーズを練習していきます。
長時間のデスクワークや、立ち仕事で必ずと言っていいほど、犠牲になっているお尻。お尻のストレッチはちょっと刺激強め…でもうまく力を抜いて、疲れを取っていきましょうね。
個人的な実体験で、お尻がシュワーッとなるほどの強めのマッサージすると視界がぱぁーっと広がって目が良くなったかたのように感じることがあります。
お尻の疲れを取ると、目の疲れがとれる、ということもあると思います!
テーマに選んだポーズ写真はお尻の柔軟力と、先月のテーマ「肩甲骨と胸の背骨」からの後屈を応用です。
パワークラスで練習しましょう!
窓から吹き入れる風が熱風から涼風へと変わりました。
今年の夏は8月にギューッと凝縮して、あっという間に過ぎていったような感覚です。
さて!今日から9月。相変わらず、体が喜ぶこと、していきましょう!
今月は肩回りをほぐして後屈のポーズを楽しみたいと思います。
ヨガの練習は日常の気付きのヒントになります。
固くなった頭を柔らかくして、食いしばる奥歯を緩めて、力みすぎる肩の力をふっと抜いて、体を伸び伸びとさせてあげましょう!
夏がやってきました!!
早朝からの蝉の大合唱、ギラギラ太陽、夕暮れの心地よい風…待ち遠しかったです。今年は短い夏になりそうですが、存分に満喫したいと思います。
さて、先月から“体力回復”ということで力強いポーズを取り入れていますが、足元がぐらついてうまくバランスが取れない様子がちらほら見られます。
内ももがうまく使えていないように察知しましたのでそちらに集中してポーズを楽しんでいこうと思います。
やってみたい!できると嬉しい!私にもこんなことができるんだ!!と心がワクっとするようなレッスンを受け取って頂けたら幸いです。
私も一緒に楽しませていただきます!!