人生は”楽”であるか”苦”であるか…どのように感じているか。
私自身は後者だと思うことが多々あります。
(決してガティブな感情ではありませんよ)
多くの人が私のように、
“生きる意味”、”幸せとはなにか”、”この苦しみは何の意味があるのか”、
等々を思い日々過ごしているのではないでしょうか?
さて、2019年1月27日に開催したWS「世界のカラクリ”意識とカルマ”」は、講師を務めていただいた、まどかさんとMr.ゲオルギにより、
“この世の中を素晴らく面白く眺める”
そんな新たな意識の目を培う力を(もしくはそのためのヒントを)与えてくれたものとなりました。
ヨガの世界を語る時にどうしても避けて通れない、目には見えないものの存在。
それがスピリチュアルな印象を与える要因になっているのでアレルギー反応を起こす人がいます。(実は私もその手の話はちょっと…)
でも本当はとっても面白い世界なんだってことを、アレルギー反応を起こさせることなく今回お話してくれたヨガ発祥の地インドで引き合わされたこの二人。
“カルマ”という言葉の定義さえもつかみにくい題材でしたが、
生きていく中で湧き上がる人としての疑問、悩み、苦しみ、そのような”苦”は、
トリッキーなこの世界のカラクリが故。
そのカラクリが私にとっては、素晴らしき面白い世界だ!大いに楽しく見ていこうじゃないか!
となんだか目の前が開けた感覚があったのですが。言いすぎでしょうか(笑)
******************************
このWS前半のシヴァナンダヨガ実践の様子。
呼吸法では呼吸を自らコントロールしながらも第三者(まどかさん)からもコントロールされます。余計な思考がいかにエネルギーを消耗するのかということに気付きます。そして、呼吸が解かれた後は集中がグンと上がり、余計な思考がぐるぐるとエネルギーを消耗しながらも、内なる集中に気付きもします。
シヴァナンダスタイルのハタヨガは自分のエゴに気付く時。
普段行うスタイルとは違う分、習慣づいた自分の癖に気付く時でもあります。
ポーズの練習ではない。
内なる自分との付き合い方の練習です。
******************************
ご参加の皆様、相変わらずの和やかな空気を生みだしてくださってありがとうございました。
皆様の記憶にはこのWSがどのように残りますか?感想を是非聞いてみたい。
またフィードバックしたいなと思っています。
WS後の楽しいひと時。
ブルガリアでの生活やインドでの体験、ヨガ的生き方などなど、ざっくばらんに話してくれるお二人でした。
日本でのタイトなスケジュールの中インディゴに来てくださり、経験をシェアしてくださり、何よりも私たちに新しい世界を見せてくれたお二人に心から感謝いたします。
殴り書きのようにかいたメモの最後に、感想というかまとめのようなものが、
「意識的に生きれば人生は素晴らしいものになる!」
と書いてありました。
聞いてる端から忘れてしまうので座学は苦手としていたのですが、感覚で落とし込めればいいかななんて思いました。お二人の柔らかい雰囲気のおかげですかねー。
また次回楽しみです。
真帆子さん、
その時の自分に必要なことが印象に残るし、ある時忘れていたものが何かの拍子に思い出されたりすることもあります。
自らの選択であの場に居合わせたみんなもやっぱり必然だったのだと思います。
本当に”柔らかい”ですよね。そして”強さ”も!
また秋が楽しみですね。