※女性向けの記事です。
パートナーの体をもっと知りたいという素敵男性にも是非読んで頂きたいですが、月経について赤裸々に書かせて頂いているので、そこは聞きたくない・・・という方はスルーしてください。
月経血コントロールというのを聞いたことありますか?
お小水をトイレでするように月経血をトイレで流すことです。
着物の時代の女性には出来ていた、女性が本来持っている能力です。
出来るようになると、生理が4日で終わる、生理痛が軽くなるなどの変化があります。
私は3人目の妊娠中にこの月経血コントロールを知り、そんなことが出来るのか!?
と非常にびっくりしました。
そんな話題をヨガ仲間にしたところ、
「私やっているよー」とさらっと言われてまたびっくり!!
アーサナ(ヨガのポーズ)をとる上で必要になる骨盤底筋が月経血をコントロールするためにも必要になるということで、ヨガをしている人は出来る人が多いのではないでしょうか?
自分にもそんなことが出来るのかと試してみたくて妊娠、出産、授乳期間中に止まっていた生理の再開を楽しみにしていました。
いよいよ、生理が規則的になったところで月経血コントロールのトレーニング(大袈裟!?)の開始です。
普段私はタンポン+ナプキン使いの人でしたのでまずタンポンをやめることから始めました。
ナプキンだけで過ごすなんて不安でしかたありません。
月経血をコントロールするなんてやっぱり無理だよーっと可能性を感ぜず1回目のトレーニングが終了しました。
次の生理を楽しみにする日々を過ごし、2回目のトレーニングです。
膣口にトイレットペーパーを小さく丸めたものを当て意識をそこに向けます。
1時間に1回程度こまめにトイレに駆け込む1日目でしたが、なんとかタンポンなしで過ごせました。
すると…4日目から血量が激減したではありませんか!
さらに次の生理を楽しみにする日々を過ごし、3回目のトレーニングを迎えました。
1日目はナプキンを汚さないように緊張しながら過ごします。
すると…月経血が膣を通る感覚が分かるのです。
そのタイミングでトイレに急ぎ排尿するように月経血もトイレに流します。
なんと今回は3日目で血量が激減し4日目には念のためナプキンを当てる程度でそのまま終了しました。
私にも月経血をコントロールする事が出来ました!!
排泄するものを溜めるなんて体に悪いという意見もあるそうですが、私は月経血も尿や便と同様、トイレで排泄できるのであればそれに越したことはないと思います。
それに何よりもエコですよね。
私は今まで1回の生理でナプキンとタンポンを15組ずつは使い捨てていましたが、3回目のトレーニングではナプキンを5枚使った程度でした。
ヨガは本来の自分を取り戻すことでもあります。
今回のトレーニング(大袈裟!)で本来の力を一つ取り戻せた様な気がしてうれしい限りです。
月経血をコントロールすることで得られた恩賞
・生理が短期間で終わること
・生理の訪れを楽しみに出来ること
・衛生的であること
・エコであること
さぁ、あなたも本来の自分の力を信じてみませんか?