自分の足で立つ

子育てをしていると気付かされることが沢山あります。

最近私が子供たちによく言うこと、
「自分の足で立ちなさい」
というのも…我が家の子供たちは立ち姿勢が悪いです。
壁や私に寄り掛かって立ったり、骨盤に寄り掛かって立ったりします。

そんな時、一言「自分の足で立ちなさい」と声をかけます。

正しい姿勢を習慣づけてほしいという思いで声がけを続けていますが、そんな声がけをしながら、人生も自分の足で立って進んでいくんだぞーっ気持ちも込めてしまいます。

誰かの名言で、
「”人”っていう字はね…」というのがあります。
漢字本来の成り立ちはさておき、人は支えてもらうことも誰かを支えてあげることも人生の中で必要なことです。
でも支えてもらって生きる事と、寄り掛かって生きる事って違います。
体が疲れた時は壁や椅子に身を預けたくなりますし、心が疲れた時は誰かに身を預けたくなります。
支えてもらうことの裏には感謝の気持ちが伴います。
それがたとえ壁や椅子だったとしても。

自分の鏡となる子供の姿。
子供に声掛けしながらも自分の姿勢、そして生き姿勢も見直します。
自分の足でしっかり立ち、支え多き人生、感謝多き人生を送りたいものです。

まずは、タダーサナ(山のポーズ、自分の足で立つポーズ)からですね。
ヨガの基本。
人生の基本。

160619pose

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。