シャバーサナで何をする?

ヨガのレッスンの最後にはシャバーサナというポーズを行います。
シャバーサナ=屍(しかばね)のポーズ=死体のポーズです。
仰向けになって死んだふりをするなんて変わったポーズですよね。

何をする時間なのだろう?
眠ってしまってもいいのかな?
とにかく仰向けになっていればいいのかな?
動いたらダメなのかな?
なんて考えながらシャバーサナの時間を過ごしている方多いのではないでしょうか?
実際私も最近までシャバーサナの真意を探りながらシャバーサナしていました。

インディゴのレッスンでは、「体と心と頭を休ませる時間」と説明してポーズに入ってもらっていますが、実はただお休みするポーズではありません。
ましてや寝るポーズではありません。

私個人的にはリラックスして心が安らげるのであれば寝てしまうことも良いと思いますが、絶対に寝てはダメという先生もいます。

寝てしまうのではなく、意識を保ったまま自分の心を動かす全ての事柄を手放して真の安らぎの時を過ごす事がシャバーサナの目的です。

さて、目的はひとつです。
やり方は人それぞれです。
以下は一つのやり方として参考にしてください。

心を動かす要因とは、感覚だったり、思考だったり、呼吸などがありますが、それらを手放すとはどういうことなのか?
感覚をなくしてしまおうとか、考えることを止めようとか、呼吸していることを忘れようとかする必要はありません。
それらは自分の一部であるけど分離する事も可能なのだということを念頭に入れておきます。
そしてそれら全てが自分に備わっていることを認めてあげ、ただ眺めていきます。
たとえ思考が働いてしまってもそれにリアクションすることなく眺めてあげるのです。

すると自分の体が自分のものじゃなくなるようななんとも不思議な感覚に陥る瞬間があります。
そして分離したはずのものがいっぺんに戻ってくる瞬間があります。
その時初めて自分がシャバーサナしていたのだと気付きます。

もし、今までのシャバーサナで単に仰向けになってお休みする時間を過ごしていたのなら、自分の心を開放してあげる方法を探ってみて下さい。
目的は一つ。やり方は人それぞれです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。